おやつが届いたよ♪
2011.06.22 (Wed)
テイルスタイルさん で注文していた 無添加おやつが届きました!
注文したのはコレ!

左から 『豚耳』、『鶏とさか』、『ポークガレット(豚食道)』×2
実はテイルスタイルさんで注文したのは2回目です。
一回目も ついこの間注文しました。
ちなみに前回注文したのはコレ。

左から 『牛筋ロング』、『豚ひづめ』、『ササミボール』、『豚耳カット』
長い時間カミカミして欲しくて、比較的長く噛んでいられるであろう物を
注文したのですが・・・
『豚ひづめ』・・・ 好んで食べてくれましたが、しばらくして嘔吐
2度あげてみたのですが、2度とも嘔吐^^;
どうやらまだ子犬の胃には ひづめはヘビーだったようです。
なのでこれは残念ながら没収。
『豚耳カット』・・・好んで食べてくれました。これは吐かないのでセーフ!
でも長時間のカミカミを期待していたのですが、ものの2~3分で完食。
全然長持ちしなかった
『ササミボール』・・・好んで食べてくれます♪これはちょっとしたおやつにイイかも。
『牛筋ロング』・・・まだ与えてません(´∀`;)
という事で、長持ちしてカミカミできそうなおやつを今回注文してみました。
豚耳もカットされていない、そのまんまなので長持ちしそう♪
鳥とさかもどうかなぁ~。
ポークガレットもどうだろう。
与えてみるのが楽しみです^^どんな反応するかな♪

豚耳カットを食べるマルク。
カメラを向けると、「取られる!」と思うのか、唸りながら逃げてしまいます
取らないってば~!
ポチっ!と押してくれると嬉しいです(*^-^*)♪

にほんブログ村
注文したのはコレ!

左から 『豚耳』、『鶏とさか』、『ポークガレット(豚食道)』×2
実はテイルスタイルさんで注文したのは2回目です。
一回目も ついこの間注文しました。
ちなみに前回注文したのはコレ。

左から 『牛筋ロング』、『豚ひづめ』、『ササミボール』、『豚耳カット』
長い時間カミカミして欲しくて、比較的長く噛んでいられるであろう物を
注文したのですが・・・
『豚ひづめ』・・・ 好んで食べてくれましたが、しばらくして嘔吐

2度あげてみたのですが、2度とも嘔吐^^;
どうやらまだ子犬の胃には ひづめはヘビーだったようです。
なのでこれは残念ながら没収。
『豚耳カット』・・・好んで食べてくれました。これは吐かないのでセーフ!
でも長時間のカミカミを期待していたのですが、ものの2~3分で完食。
全然長持ちしなかった

『ササミボール』・・・好んで食べてくれます♪これはちょっとしたおやつにイイかも。
『牛筋ロング』・・・まだ与えてません(´∀`;)
という事で、長持ちしてカミカミできそうなおやつを今回注文してみました。
豚耳もカットされていない、そのまんまなので長持ちしそう♪
鳥とさかもどうかなぁ~。
ポークガレットもどうだろう。
与えてみるのが楽しみです^^どんな反応するかな♪

豚耳カットを食べるマルク。
カメラを向けると、「取られる!」と思うのか、唸りながら逃げてしまいます

取らないってば~!
ポチっ!と押してくれると嬉しいです(*^-^*)♪

にほんブログ村
あぁ、成長
2011.06.19 (Sun)
毎日すくすくと成長し デッカくなっているマルク。
それを今日改めて、痛いほど実感しました
行くと色々と悪さをすると思うので、キッチンへ行けなくする様にと 小さい頃からずっと
リビングとキッチンの間にバリケードを(6月18日の「再教育の必要アリ」の記事参照)
作っていたのですが・・・
今日
ジャンプして飛び越えやがった・・・ (´∀`;)
一度飛び越えられる事を学習してしまった彼は
まるでサーカス団のワンコの様にピョンピョンと華麗にジャンプしてはキッチンへ。
もうこうなってしまっては バリケードをする意味が無いと
お役御免のバリケードを取っ払いました。
未知の世界へと踏み入れた彼は そりゃもう大はしゃぎ。

これからどんな悪さをするのでしょう。
考えるだけで あっ頭痛が・・・
まぁこれも大きくなった証拠なんでしょうね。
嬉しいような悲しいような。笑
ポチっ!と押してくれると嬉しいです(*^-^*)♪

にほんブログ村
それを今日改めて、痛いほど実感しました

行くと色々と悪さをすると思うので、キッチンへ行けなくする様にと 小さい頃からずっと
リビングとキッチンの間にバリケードを(6月18日の「再教育の必要アリ」の記事参照)
作っていたのですが・・・
今日
ジャンプして飛び越えやがった・・・ (´∀`;)
一度飛び越えられる事を学習してしまった彼は
まるでサーカス団のワンコの様にピョンピョンと華麗にジャンプしてはキッチンへ。
もうこうなってしまっては バリケードをする意味が無いと
お役御免のバリケードを取っ払いました。
未知の世界へと踏み入れた彼は そりゃもう大はしゃぎ。

これからどんな悪さをするのでしょう。
考えるだけで あっ頭痛が・・・
まぁこれも大きくなった証拠なんでしょうね。
嬉しいような悲しいような。笑
ポチっ!と押してくれると嬉しいです(*^-^*)♪

にほんブログ村
ヒヤッとした事。そして鳥肌
2011.06.17 (Fri)
またまた一週間以上も更新してなかった!
イカンイカン
前回の記事での再教育&バリケードのおかげか、大分トイレの失敗が少なくなって来ました。
良し良し。
・・・なんて、再教育なんて偉そうな事言ってますが、特に何もしてないんですけどねー^^;
なのでまだまだ油断は出来ません!
再教育再教育!(`ω´*)ゞ ビシッ
更新しなかった一週間ですが、毎日相変わらずバタバタしておりました。
その事はまた追々更新します。
とりあえずは昨日の事。
とてつもなく ヒヤッ
とする事がありました
ここんとこ数日間ずっと天気が悪く、雨&肌寒い日が続き、
私も風邪気味で具合が悪かったせいもあり、マルクの散歩をお休みしていました。
昨日になってやっと天気も良くなり私の体調も何とか回復したので 夕方お散歩へ。
散歩は何度行っても好きになれない飼い主(>_<)
病み上がりという事もあり、かなりテンションが低いまま散歩をしておりました。(ダメな飼い主)
石ころや落ちている木の枝や ヒラヒラ飛んでる蝶に いちいち反応しては
おとなしく真っ直ぐに歩いてくれないマルク。
ジョギングしているお父さんにギャンギャン!!
自転車で通り過ぎたお兄さんにガウガウ!!
その度にマルクを叱っては、それぞれに「スミマセン」と謝る。
イライラしながら歩いていると、また正面からジョギングしているお兄さんが。
途端、その人に向かってギャンギャン!!
吠えるだけでも良くないのに、その人に向かって威嚇するように暴れる態度にブチッ!
「ゴルァ!!」
と、リードの根元・・・と言うかハーネスを掴み、地面に押さえつけようとした途端
スルッ・・
なんとハーネスがスッポリ取れちゃった!!
外れたのではなく、押さえつけたハーネスから暴れたマルクがスポッ!と抜けた状態。
「やばっ!!」
ハーネスという鎖から解き放たれたマルク。
今にも走り出そうとした瞬間、「ダメーーーッ!!」と
まるでラグビーのタックルの様に飛び掛り、何とかキャッチ!
そして慌ててハーネスを装着!
あ、危なかったーっっ!!
暴れん坊で無鉄砲で怖いもの知らずのマルク。
「おいで」や「来い」の命令も外では一切聞いてくれないマルク。(←ダメ犬・・・というか飼い主の躾がなってない
)
そして散歩していた場所、この場所は近くに川や池、そして鬱蒼と雑木林が茂ったところで
なかなか人間でも入って行けない場所。
そんな所で・・・と思っただけでもゾッとしました。
本当に本当にヒヤッとしました。

まったく、オマエって奴は!(`Д´)
あっ、タイトルの「鳥肌」の話。
長くなっちゃったからまた今度という事で^^;笑
ポチっ!と押してくれると嬉しいです(*^-^*)♪

にほんブログ村
イカンイカン

前回の記事での再教育&バリケードのおかげか、大分トイレの失敗が少なくなって来ました。
良し良し。
・・・なんて、再教育なんて偉そうな事言ってますが、特に何もしてないんですけどねー^^;
なのでまだまだ油断は出来ません!
再教育再教育!(`ω´*)ゞ ビシッ
更新しなかった一週間ですが、毎日相変わらずバタバタしておりました。
その事はまた追々更新します。
とりあえずは昨日の事。
とてつもなく ヒヤッ


ここんとこ数日間ずっと天気が悪く、雨&肌寒い日が続き、
私も風邪気味で具合が悪かったせいもあり、マルクの散歩をお休みしていました。
昨日になってやっと天気も良くなり私の体調も何とか回復したので 夕方お散歩へ。
散歩は何度行っても好きになれない飼い主(>_<)
病み上がりという事もあり、かなりテンションが低いまま散歩をしておりました。(ダメな飼い主)
石ころや落ちている木の枝や ヒラヒラ飛んでる蝶に いちいち反応しては
おとなしく真っ直ぐに歩いてくれないマルク。
ジョギングしているお父さんにギャンギャン!!
自転車で通り過ぎたお兄さんにガウガウ!!
その度にマルクを叱っては、それぞれに「スミマセン」と謝る。
イライラしながら歩いていると、また正面からジョギングしているお兄さんが。
途端、その人に向かってギャンギャン!!
吠えるだけでも良くないのに、その人に向かって威嚇するように暴れる態度にブチッ!
「ゴルァ!!」
と、リードの根元・・・と言うかハーネスを掴み、地面に押さえつけようとした途端
スルッ・・
なんとハーネスがスッポリ取れちゃった!!
外れたのではなく、押さえつけたハーネスから暴れたマルクがスポッ!と抜けた状態。
「やばっ!!」
ハーネスという鎖から解き放たれたマルク。
今にも走り出そうとした瞬間、「ダメーーーッ!!」と
まるでラグビーのタックルの様に飛び掛り、何とかキャッチ!
そして慌ててハーネスを装着!
あ、危なかったーっっ!!
暴れん坊で無鉄砲で怖いもの知らずのマルク。
「おいで」や「来い」の命令も外では一切聞いてくれないマルク。(←ダメ犬・・・というか飼い主の躾がなってない

そして散歩していた場所、この場所は近くに川や池、そして鬱蒼と雑木林が茂ったところで
なかなか人間でも入って行けない場所。
そんな所で・・・と思っただけでもゾッとしました。
本当に本当にヒヤッとしました。

まったく、オマエって奴は!(`Д´)

あっ、タイトルの「鳥肌」の話。
長くなっちゃったからまた今度という事で^^;笑
ポチっ!と押してくれると嬉しいです(*^-^*)♪

にほんブログ村
再教育の必要アリ
2011.06.08 (Wed)
困ったことに、最近になってトイレを失敗する頻度が多くなってきました
的を外すのは まぁ仕方ない。
でも最近は明らかに別の場所でする様になって来たのです。
先日の事です。
旦那が朝野球をやっており、ある朝 早朝4時頃に試合に出かけました。
その時にどうやら目を覚ましてしまったマルク。
まだ私が寝ている寝室の前で「ヒャンヒャンヒャンヒャン!!」私を呼ぶ鳴き声が。
(甘えたり、飼い主を探す時は「キャンキャン」ではなく、「ヒャンヒャン」鳴きます)
無視して寝ていても ヒャンヒャンヒャンヒャン・・・ずーっとヒャンヒャン
「あ゛ーっ!分かったからっ」
と、ベッドから起き上がり、戸を開け廊下に出た途端、
ブニャッ!!
一瞬何が起きたのか分からなかったのですが、それはすぐに悪夢へと変わりました。
ぎゃーっっ踏んだ!!
そうです。右足のかかとで思いっきりマルクのウンコさんを踏みました。(((( ;゚Д゚))))ガーン
てか、なんでこんな場所にっ!?
慌てながらも冷静さを保ち、なんとか爪先立ちで歩きながら風呂場へ。
ベッタリと かかとにくっ付いたウンコさんを何とか洗い流し、
ウンコさん本体の所へ戻ると、その本体を今度はマルクがブニャッ!!っと踏んだらしく
廊下のそこら中にウンコの足跡が。
こうして早朝4時に飼い主とマルクの足を洗い、廊下を雑巾掛けするという
ドッと疲れ果てる 踏み踏み事件がありました。
涙
その後も絨毯の上でオシッコ。
はたまたソファの上でオシッコ。
そして、トイレと私達の寝室の前の廊下でオシッコ。
(↑この、トイレと私達の寝室の前での失敗が特に多い
)
シートの上できちんとするのが珍しいというほど失敗の連続。
そしてとうとう旦那がブチッ!!
一番失敗する、トイレと私達の寝室の前に来られない様にバリケードを作っちゃいました^^;

本当はこんな事しなくても、ちゃんとトイレしてくれるといいんだけどなぁ。
また再教育し直さなきゃダメか(;´д` )はぁ
ポチっ!と押してくれると嬉しいです(*^-^*)♪

にほんブログ村

的を外すのは まぁ仕方ない。
でも最近は明らかに別の場所でする様になって来たのです。
先日の事です。
旦那が朝野球をやっており、ある朝 早朝4時頃に試合に出かけました。
その時にどうやら目を覚ましてしまったマルク。
まだ私が寝ている寝室の前で「ヒャンヒャンヒャンヒャン!!」私を呼ぶ鳴き声が。
(甘えたり、飼い主を探す時は「キャンキャン」ではなく、「ヒャンヒャン」鳴きます)
無視して寝ていても ヒャンヒャンヒャンヒャン・・・ずーっとヒャンヒャン

「あ゛ーっ!分かったからっ」
と、ベッドから起き上がり、戸を開け廊下に出た途端、
ブニャッ!!
一瞬何が起きたのか分からなかったのですが、それはすぐに悪夢へと変わりました。
ぎゃーっっ踏んだ!!
そうです。右足のかかとで思いっきりマルクのウンコさんを踏みました。(((( ;゚Д゚))))ガーン
てか、なんでこんな場所にっ!?

慌てながらも冷静さを保ち、なんとか爪先立ちで歩きながら風呂場へ。
ベッタリと かかとにくっ付いたウンコさんを何とか洗い流し、
ウンコさん本体の所へ戻ると、その本体を今度はマルクがブニャッ!!っと踏んだらしく
廊下のそこら中にウンコの足跡が。
こうして早朝4時に飼い主とマルクの足を洗い、廊下を雑巾掛けするという
ドッと疲れ果てる 踏み踏み事件がありました。

その後も絨毯の上でオシッコ。
はたまたソファの上でオシッコ。
そして、トイレと私達の寝室の前の廊下でオシッコ。
(↑この、トイレと私達の寝室の前での失敗が特に多い

シートの上できちんとするのが珍しいというほど失敗の連続。
そしてとうとう旦那がブチッ!!

一番失敗する、トイレと私達の寝室の前に来られない様にバリケードを作っちゃいました^^;

本当はこんな事しなくても、ちゃんとトイレしてくれるといいんだけどなぁ。
また再教育し直さなきゃダメか(;´д` )はぁ
ポチっ!と押してくれると嬉しいです(*^-^*)♪

にほんブログ村
狂犬病ワクチン
2011.06.06 (Mon)
先日の6月4日(土)、掛かりつけの動物病院へ
狂犬病予防注射を受けに行って来ました。
土曜日だからなのか、待合室はもの凄く混んでいて
色んなワンちゃんやネコちゃんがおりました。
最近、他の人や犬に対してもの凄くガウガウ犬なマルク。
大丈夫かなぁ~。
外で待ってた方がいいかな。
と少々心配でしたが・・・やっぱりガウガウ
それでも なんとかなだめると、少しは大人しくなってくれて 待合室で待つ事が出来ました^^
しばらくして名前を呼ばれて診察室へ。
先生にも 「吠えないで 大人しく待っていられたね~^^」と褒められましたよ♪
そして体重測定。
4.7kg
すくすく育ってます(^-^;)
そして狂犬病ワクチンをプスッ!
終了です♪

お疲れ様^^
これで一応 予防接種類は全て終了だね♪
ポチっ!と押してくれると嬉しいです(*^-^*)♪

にほんブログ村
狂犬病予防注射を受けに行って来ました。
土曜日だからなのか、待合室はもの凄く混んでいて
色んなワンちゃんやネコちゃんがおりました。
最近、他の人や犬に対してもの凄くガウガウ犬なマルク。
大丈夫かなぁ~。
外で待ってた方がいいかな。
と少々心配でしたが・・・やっぱりガウガウ

それでも なんとかなだめると、少しは大人しくなってくれて 待合室で待つ事が出来ました^^
しばらくして名前を呼ばれて診察室へ。
先生にも 「吠えないで 大人しく待っていられたね~^^」と褒められましたよ♪
そして体重測定。
4.7kg
すくすく育ってます(^-^;)
そして狂犬病ワクチンをプスッ!
終了です♪

お疲れ様^^
これで一応 予防接種類は全て終了だね♪
ポチっ!と押してくれると嬉しいです(*^-^*)♪

にほんブログ村
お友達が来たよ♪
2011.06.03 (Fri)
昨日はマルクの大好きな、先代のジャックさんも大好きだった
飼い主のお友達(4/14日の記事にも登場)が遊びに来ました♪
玄関を入るなり めちゃくちゃ大歓迎!
大暴れのマルクです。


もう大はしゃぎ!
「どうにでもしてぇ~♪」状態です^^;
でも・・・こんなマルクですが、困った事が。
お友達には こんなに慣れていますが、他の人にはガウガウ犬なのです
小さい頃はそうでもなかったのですが、最近は来客や散歩中にでも
他の人を見かけるとガウガウ吠えるようになりました。
そのガウガウは「遊んでー♪」なのか?と思いきや
ガルルルルッー!!
と、明らかに警戒・威嚇している・・・のです。
でも、このお友達夫婦だけには ご覧のとおりめちゃくちゃフレンドリー。
なぜ?なぜなんだ!!
ポチっ!と押してくれると嬉しいです(*^-^*)♪

にほんブログ村
飼い主のお友達(4/14日の記事にも登場)が遊びに来ました♪
玄関を入るなり めちゃくちゃ大歓迎!
大暴れのマルクです。


もう大はしゃぎ!
「どうにでもしてぇ~♪」状態です^^;
でも・・・こんなマルクですが、困った事が。
お友達には こんなに慣れていますが、他の人にはガウガウ犬なのです

小さい頃はそうでもなかったのですが、最近は来客や散歩中にでも
他の人を見かけるとガウガウ吠えるようになりました。
そのガウガウは「遊んでー♪」なのか?と思いきや
ガルルルルッー!!
と、明らかに警戒・威嚇している・・・のです。
でも、このお友達夫婦だけには ご覧のとおりめちゃくちゃフレンドリー。
なぜ?なぜなんだ!!
ポチっ!と押してくれると嬉しいです(*^-^*)♪

にほんブログ村
| HOME |